アクセスカウンター ボスの独り言・つぶやき 忍者ブログ
top

Kings Of Hoby ライブスチーム 素晴らしい蒸気機関車遊びの世界 趣味 生きがい 楽しみ

2024.05
2024.04  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >> 2024.06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も、昨日まで新年恒例の全品10%offセールを開催しました、皆様には大変好評のようでよかったと思っております。

今年も新型コロナウィルス問題で、運転会等が中止になって、中々良い話が出てきませんが、今しばらくは辛抱の時だと思っております。

日本国中を見ますと、これからライブスチームをやってみたいと思っている方がいます、そのためにもその方々の期待に応えるためには、何をしたらよいかを改めて考えているところです、

皆さんよろしくよろしくお願いします。

拍手[0回]

PR
今年2020年は、年初から新型コロナウィルスの世界的な流行から始まりました、いろいろな要因が考えられますが、医療機関・研究機関の方々の懸命な努力でワクチンが作られつつあります、今しばらくの辛抱だと思います。

また、ライブスチーム界では大きな出来事がありました、ライブスチームの普及に力を発揮してきました、小川精機が機関車製造・販売の中止を発表、技巧舎が7月に廃業されました、今後のライブスチーム界にとっては、寒い冬の時代が来そうです。

とはいっても、マニアの方がいなくなるわけではないので、この楽しいライブスチームの火を消さないように模索を続けていかなければと思います。

今年は、コロナとメーカーの撤退という2代出来事がありましたが、コロナが収束してライブスチームを楽しまれている方々の活動が再開されてきますと、新しい方向性が見えてくると思います。

新年を希望を持って迎えたいと思います。

拍手[2回]

先日、東京の或る交通公園に静態保存されている、蒸気機関車をボランティアの方が修復をされているところに見学をさせていただきました。

現在は、テンダー周りを修復とのことでした、見学する前は、単にさびを落としてペンキで修正するだけのものだと思っておりましたが、直接、見てお話を伺いましたところ、錆びて朽ち落ちているところは後ろに鉄板の補強をして、溶接にて復元させているとのことでした、せっかく修復するのだから、今後、20年以上は持たせたいとお話していました。

メンバーは、若い方がほとんどで自分からやる気で参加してきているとのことです、お願いして参加している方は、いないとのことです。

今後のこともお話をうかがいましたが、いずれも完ぺきな修復を目指して進めていくようです。
最後は、展示線路を延長してエアーによる展示運転までもっていきたいと抱負を語っていました。

仕事ぶりやお話を聞いていると、皆さん自らが進んで参加しているということ、それと無理をしないで、みんなでできるやり方でやっていくということ、活動日も月に2~3回やると決めていますが、日にちは、みんなが集まれる日にしているようです、決して強制的なことはなしにしています。

全国で、蒸気機関車が公園等で展示してありますが、出来ればその近くの方で、蒸気機関車、鉄道が好きな方は、その保存に、何かしかで関わって蒸気機関車が良い状態で保存できるようにしたいものです。

今回見学させていただいた機関車も、だいぶ傷んでいましたので、今後の変化が楽しみです。

拍手[0回]

最近、蒸気駆動給水ポンプの動作テストをしました。

↓クリック

http://dorinshap.ganriki.net/SteamWaterPump.html

拍手[0回]

ここ1~2年、若い方の来社がありました、18歳~19歳の方たちです。

将来蒸気機関車を作ってみたいと、作りたい蒸気機関車のイラストなどを描いてイキイキとお話ししておりました。

また別の方は、実物の鉄道車両のメンテナンスの会社に就職し、機械加工等も習得して蒸気機関車を作ってゆきたいとのことでした、入社して2年間お小遣いをためて、その範囲での部品注文もしていただきました。

しっかりと蒸気機関車が完成するまでサポートが出来たらと思っております。

どのようなジャンルでも同じだと思いますが、若い方たちへの継承という問題が生じてきまおりす、自分たちが経験し楽しかったことを、次の時代につなげていくことは非常に大事なことだと思っております。

今までは年齢を重ねてきたマニア様のお話で心配の点が、多かったのですが若い方の動きが感じられて、少しは先の希望が見えてきました。

年代に関係なくみんなで、楽しい世界を長く続けられるといいと思っている今日この頃です。

拍手[0回]

現在、日本国中新型コロナウィルスで大変な状況になっておりますが、
皆様の地域はいかがでしょうか!!

皆さん一人一人が、感染拡大をストップさせるように心がけていきたいものです。

この際、日常忙しく時間の取れない方は、この機会を前向きにとらえて、
汽車つくりに没頭するのもいいことだと思います。

時間がなく、早く完成させようと省略していたところをじっくりと作りこんでみるとか、
今までできなった題材に挑戦するとか、いろいろとできそうですね。

何はともあれ、早く収束していただきたいと願っております。

emoji emoji

拍手[0回]

今年の暑い夏も盛りを過ぎて、朝晩は少し過ごしやすくなってきたようです、今年は、昨年より暑い日が少ないと言われておりますが、自分にとっては年のせいか年々きつくなってきているように思います。
今後は今まで以上に、対策を考えねばと思うことしきりです。

趣味と生きがいと思ってやってきましたが、鉄道模型(ライブスチーム)にも身が入らなくなっているように思えて心配です。

あまり考えてばかりいても仕方ないので、中古部門のロコリサイクルにHOゲージの組み立てキットの紹介を掲載し始めました、大分前の物のようで貴重品かも知れません、模型工作が好きな方にはうってつけの製品だと思います。
順次掲載を始めていきますので、興味のある方は、覗いてみてください。

ロコリサイクル 鉄道模型

拍手[0回]

このところ、豪雨災害・台風被害・地震災害と立て続けに起きています。

もともと日本の地形は、災害が多く出るような構造になっています。

歴史を見ても、いろいろな災害が起きていることが、わかります。

また、鉄道もそれに対して対策を講じてきていますが、時には後手後手になってしまいます。

山国日本は、その上に立って鉄道を安全なものとして、整備対策を立ててもらいたいです。

今後、日本の高齢化が進むと、自動車に乗れない方たちが多く出てきます。
学生や、高齢者の方たちのためにも鉄道は、必要だと思います。

災害にあわれて普通になったところも、国を挙げて再開してもらいたいと思います。

過疎の地方こそ鉄道が必要だと思いますので、鉄道を盛り上げましょう。

拍手[0回]

日本は、かつてから災害列島と言われ自然災害との付き合いでした。

しかし、最近は特に多いような気がします。

地震、今回の豪雨災害、突風、雪害等多くの災害が多発しております。

西日本は、海から山が近く平らなところが少ない地形を考えた対策を、早急に立てていかなければなりません。

個人の生活再建も国レベルで後押しをしていただきたいと思います。

拍手[0回]

今日は、1882年(明治15年)
東京馬車鉄道が新橋ー日本橋間で開業しました

拍手[0回]

最近、お客様からライブスチームでは、人を乗せて走る遊園地みたいなのが多くなっている、とお話があり、その方は、実物の鉄道での多く見られた貨車編成にして楽しみたいと思っていると聞かされて、当方でも、

※お客様から、貨車のキットを発売してほしいとの要望があり、
 現在、ワム90000の発売に向けて準備を進めております。

 発売準備ができましたら、皆様にお知らせいたします。

貨車の発売に向けて、現在手配中となっています。
発売時期は不明ですが、改めてお知らせいたします。

拍手[0回]

本物の石炭で走る蒸気機関車の楽しみ方は、いろいろあります。

本物そっくりに縮尺に忠実に製作する楽しみ。
石炭を上手に燃やして走る楽しみ。
乗客をたくさん乗せて走る楽しみ。
汽車好きが集まって、わいわいおしゃべりしたりする楽しみ。

ライブスチームは、自分ひとりだけで楽しむのではなく、周りのみんなも楽しくさせてくれる部分があります。

また、大きさがありますので、汽車が活躍していたころの雰囲気を再現することが出来ます。

そのひとつに、客車の編成・貨車の編成をして運転して楽しむことが出来ます。

外国では、盛んで客車・貨車を連結して長い距離を走っています。

日本でも、そのような光景が多くなればいいと思っています。

拍手[0回]

今月も19日から23日ころまで神戸方面に出張することになりました。

機関車を運ぶので、自動車により移動です。

今回は。1800kmの走行距離かと思います。

お客様のところに行き、お話を伺うとこれからのことに大変参考になります。

各自がいろいろな思いを抱いて、ライブスチームに関わってきているのだということがよくわかります。

他の人にもライブスチームの世界を広げたいと思います。

拍手[0回]

先日、4月14日から4月23日まで久しぶりに長期の出張をしてきました。

工程は、広島→松山→高知→京都→滋賀→福井→岐阜→長野という順序で回ってきました。
走行距離は、合計で2400kmになりました。

お客様のお宅では、いろいろなお話をお聞かせいただき楽しい時間を過ごさせていただきました。

ライブスチームの楽しさ、これからの事・仲間づくりの事・レイアウト(運転場)の事等様々な事柄でお話をしましたが、現在の状況は、なかなか厳しい環境であるようです。

もう少し気軽に、ライブスチームができるようになったらいいと感じています。

まだ元気なうちは、頑張ってつづけていこうと決心しました。emoji

拍手[0回]

寒い日・暑い日混とんとしているうちに、桜の花が満開を迎えようとしています。

日本庭園鉄道建設時、春になるとレイアウトの川側の桜が咲き、温かい日差しの中で作業を進めていたことを思い出します。
http://www.1-abc.com/jgr/

日本の四季の移り変わりを感じる時でもあります。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
hide カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
hide カウンター
hide プロフィール
HN:
steam
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
蒸気機関車製作
hide 最新CM
(04/26)
(04/27)
(01/19)
(11/09)
(11/09)
(12/05)
(12/04)
hide バーコード
hide ブログ内検索
hide お天気情報
hide 最新TB
hide フリーエリア
Copyright ボスの独り言・つぶやき by steam All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom