アクセスカウンター ボスの独り言・つぶやき 忍者ブログ
top

Kings Of Hoby ライブスチーム 素晴らしい蒸気機関車遊びの世界 趣味 生きがい 楽しみ

2025.09
2025.08  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >> 2025.10
になって、8月の猛暑を引きずってきていましたが、雨が降ったり風が吹いたりとして、
少し気温が下がったように思います、
身体が暑さに慣れてしまったようで、30度くらいでも涼しく感じてしまいます、

ライブスチームの運転には、良くなってきたと思います、

今週末には、富山県の小矢部市にてミニSL運転会があります。

拍手[2回]

PR
国鉄B20型蒸気機関車電動化キットは、先の国際鉄道コンベンションに出品して、
好評を得ました、

出品記念・新発売を記念して8月31日までの予約で3%offの価格にてご購入いただけます、

残り日数があとわずかとなりました、ご希望の方はお急ぎください。

dorinsha.com/B20.html

拍手[1回]

毎日猛暑が続きます・・、

すづしい部屋にいてもジワッと汗がにじみ出てきます、

このところの夏を無事に超すのが、日課になってしまいました、

今年の秋もはるか遠くになってしまうようです、

それでも、生きていかなくてはなりません、頑張ります!!!

拍手[2回]

JAMコンベンションも終わり、B20も好評でした、

現在、JAM出品記念と新発売記念で8月31日までの予約申し込みで、
本体あ価格の3%OFFセール実施中です。

dorinsha.com/B20.html

気軽に始めて、5”ゲージの愉しみを満喫してください。

拍手[1回]

8月のビッグサイトに出品すべく、

着々と進んでいます、

全貌はまだですが、まとまったところまででも、試作品として出品できそうです、

難題が次々と出てきますが、乗り越えたいと思います!!!

dorinsha.com/B20.html

拍手[3回]

今年の8月にビッグサイトにて開催される、
国際鉄道模型コンベンションに急遽出店が決まり、
そこでの出品に、国鉄のB20型蒸気機関車を新発売することになりました、
現在急ピッチで試作品を製作しています、

大型模型に興味はあるが、中々踏み出せない、また、敷居が高い等で諦めていた方々に、
気楽に始められるように、最初は電動化キットにて販売します、

その後、5”下司の愉しみを満喫していただけたら、
ライブスチームにも挑戦していただきたいと思い、
ボイラーとシリンダー、給水給油関係、ブレーキ関係等で、
ライブスチーム化が出来るように考えています、

みなさんご期待ください。

dorinsha.com/kitseihin02.htm

拍手[2回]

本格的な夏が来る前から、夏バテ気味になっていますが、

このところ新製品が続きました、B20型は急ピッチで試作品を進めています、
間もなく、モーターでの試運転が出来ると思います、

休む間もなく、展示会準備に取り掛かります、

冒頭の夏バテしている場合ではありません、張り切っていきましょう!!

拍手[1回]

5月の連休明けから、急に新製品を出そうということになりました、
国鉄の小形の蒸気機関車でB20型です、
初めは初心者でも楽しめるように、電動化にて発売し、
その後ボイラーとエンジンを乗せ換えて、ライブスチームとしても楽しめるように企画しました、
試作品は、8月のJAMに出品する予定です、

このところ、メーカーサイドの低迷で、蒸気機関車の新製品発売が亡くなり、
やりたいと思っている方が諦めてしまっている感もあります、
作る事に、大変な構えがなく気軽に取り掛かってもらえるようにしたいと思っております、

国鉄B20型蒸気機関車キット

拍手[1回]

動輪舎に、お客様から31/2”ゲージの部品も提供してほしいと言われていましたので、前照灯LP402と蒸気駆動発電機を新発売しました。
詳しくは動輪舎のホームページに
https://www.dorinsha.com/

拍手[2回]

今朝目が覚めて、窓の外を見たら柿の木がざわついていたので、ふと見たら、鳩のつがいが枝にとまっていました、中がいいようでした。

拍手[2回]

驚きました!!

先日、動輪舎のお客さんから注文いただいた他に、動輪舎も廃業と噂が流れていると聞きました、

お客様には、現在廃業することはなく、今後も続けていきますとお話をしました、

現在の、ライブスチーム界はメーカーが相次いで撤退されてしまい、寂しい状態ですが、

若い方の中にはライブスチームを楽しみたいという方がいます、

また、これからライブスチームをやりたいという方もいます、

微力ながら、その方たちを含めてライブスチームを楽しめる環境を維持していきたいと思っております、

皆様方から、ご協力をいただき永進めてまいりたいと思います!!


拍手[4回]

最強寒波到来で寒い!!

立春が過ぎましたが、「春は名のみの風の寒さや・・・」を実感しています、

人の身体は、寒いとすべてが縮じこまっててしまうようです、

早く暖かくなってほしいものです。emoji

拍手[3回]

時の流れの速さは、年々感じてきています。

ふと、立ち止まってみるともう12月も10日を過ぎていました、

1日1日を無駄なく過ごすようにしていますが、時々、反省しています、

やらなければいけないことがまだ多くあります、

貨車シリーズの完了!!中古機関車の整備!!新製品の準備!!

予定を立て・・1度に出来ないのでひとつひとつ着実に進めていきたいと思っております、

汽車作りを始めたいと思っている、若い人たちのために!!!!

拍手[4回]

先日、汽車仲間と富山県小矢部市で行われている、ミニSL運転会に見学してきました、

今回は参加ではなく、見学者としていってきました、

やはり広々とした場所での運転会は、いいですね!!!

日本では、ライブスチームマニアが自由に走れるコースが圧倒的に少なく、

運転したい人たちも、難儀をしています、

身近に、広い場所で思う存分運転を楽しみたいものですね!!

拍手[7回]

暑い!!!

毎日暑い日が続いていますが、年々体がきつくなってきています!

時折涼しい日があると、逆に夏風邪をひいてしまいます。

頭の年齢は少しも年を取っていないように思っていますが、
身体は正直で年齢相応の反応を示しています。

とはいえ、やることは限りなくあります、

間もなく、貨車シリーズのカ3000の修正試作品が完了します、
いろいろと調べると楽しくなって、ついつい改良してしまいます、
貨車シリーズも残りがありますので、次のものも完了させたいと思います、

暑さもあと1か月我慢すれば通り過ぎると思います、

ライブスチームはアウトドアでの活動になりますので、熱中症には注意して活動してください、

久しぶりの投稿です!!

拍手[8回]

次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
hide カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
hide カウンター
hide プロフィール
HN:
steam
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
蒸気機関車製作
hide 最新CM
(04/26)
(04/27)
(01/19)
(11/09)
(11/09)
(12/05)
(12/04)
hide バーコード
hide ブログ内検索
hide お天気情報
hide 最新TB
hide フリーエリア
Copyright ボスの独り言・つぶやき by steam All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom