Kings Of Hoby ライブスチーム 素晴らしい蒸気機関車遊びの世界 趣味 生きがい 楽しみ
2025.02
2025.01 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >> 2025.03
2025.01 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >> 2025.03
蒸気機関車つくりの最後の楽しみは、いかにして自分の機関車に仕上げていくかだと思います。
同じキットを購入して、組立て説明書どおりに組み立てても、よく見て見ると1台1台違うものに仕上がっています。
実用本位に考えて造った方、デテールアップを入念にした方、実物に忠実に再現した方、走りの性能にこだわった方等様々な思いを持って製作したと思います。
これらすべてが、製作者の作品として受け止めていかなければならないように思います。
完成させるには、時間と工夫その他を費やして出来てきたものだと思うからです。
ただ、メーカー販売の蒸気機関車キットを購入した場合、飾りの部品や製品は大体ついていません。
他人と違う機関車に仕上げるには、その様なデテールアップを行うため、オプション製品として販売されています。
器用な方は、それを自作して作り上げますが、一般の方はメーカーのオプション製品を自分なりに工夫して取り付けると言う道が有ります。
デテールアップを施した機関車は、ひとしお愛着がわく機関車に仕上がっていくと思います。
厚化粧は、考え物ですが!!
世界で1台の、蒸気機関車をつくり楽しんでいきましょう。
ライブスチームの世界へようこそ!!
同じキットを購入して、組立て説明書どおりに組み立てても、よく見て見ると1台1台違うものに仕上がっています。
実用本位に考えて造った方、デテールアップを入念にした方、実物に忠実に再現した方、走りの性能にこだわった方等様々な思いを持って製作したと思います。
これらすべてが、製作者の作品として受け止めていかなければならないように思います。
完成させるには、時間と工夫その他を費やして出来てきたものだと思うからです。
ただ、メーカー販売の蒸気機関車キットを購入した場合、飾りの部品や製品は大体ついていません。
他人と違う機関車に仕上げるには、その様なデテールアップを行うため、オプション製品として販売されています。
器用な方は、それを自作して作り上げますが、一般の方はメーカーのオプション製品を自分なりに工夫して取り付けると言う道が有ります。
デテールアップを施した機関車は、ひとしお愛着がわく機関車に仕上がっていくと思います。
厚化粧は、考え物ですが!!
世界で1台の、蒸気機関車をつくり楽しんでいきましょう。
ライブスチームの世界へようこそ!!
PR
この記事にコメントする
(12/11)
(09/19)
(08/03)
(01/01)
(12/29)
(09/27)
(08/26)
(07/31)
(07/14)
(07/08)
(07/19)
(07/25)
(08/18)
(09/04)
(09/09)
(09/14)
(09/15)
(09/20)
(09/21)
(09/23)
-天気予報-