アクセスカウンター ライブスチーム / ボスの独り言・つぶやき 忍者ブログ
top

Kings Of Hoby ライブスチーム 素晴らしい蒸気機関車遊びの世界 趣味 生きがい 楽しみ

2025.01
2024.12  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >> 2025.02
現在、日本のライブスチームはあるメーカーが先達でライブスチームの世界に、国鉄型スケールモデルの蒸気機関車をキットで発売しました、その後、徐々に国鉄型の蒸気機関車が増えてきています。

日本型蒸気機関車は、なんと言っても日本人にはなじみがあり親しみがわくものだと思います。

多くの蒸気機関車ファンは、鉄道模型としてそれを身近において楽しみたいと思い、製作したり完成品を購入しています。

その究極のものが、ライブスチームだと思います。

がしかし、それを製作・所有するには多くの関門があるようです。

スペースの問題・資金の問題・家族の理解・時間の問題等様々出てきます。

その中で、最重要なことは本当に蒸気機関車が好きか?工作が好きか?鉄道が好きか?やる気があるか?
この中の一つでも本当にあるのであれば、それは可能だと思います。

実現の仕方も様々ですが、自分にあったやり方をして無理をしなければ、実現します。

そのやる気を持ち続けていく用に、皆さんがんばりましょう!!

拍手[0回]

PR
最近は、日本にいても世界各地のライブスチームの情報がわかります。
ユーチューブ等で動画も配信されて各国の特徴が現れて楽しく見ることが出来ます。

http://www.youtube.com/watch?v=wsgBBVr01AI&feature=related

日本でも、ライブスチームを運転する場所が増えて、目にする機会が多くなってきましたが、なぜか、外国の方の楽しみ方とは何か違いが感じます。

国が違えば文化も違うので、一概に比較は出来ませんが!

共同で活動(遊ぶ)するのに日本人は、不慣れなような気がします。

ライブスチームを楽しむ最低限の条件は、線路がなければ遊べません、蒸気機関車を走らせる場所が日本では、圧倒的に少ない現実があります。
日本の国土・地形の問題もあるかと思いますが、一人一人の考え方・捉え方だと思います。

ライブスチームのレイアウトを建設する為、皆さんで協調して作り上げていくのだと言う思いと行動が足りないと思います。

1から始めるのは簡単ではないかも知れませんが、時間を年数をかけていけば必ず、いいレイアウトが出来ると思います。

自分達で、誇りに思うレイアウトを作り思う存分楽しめる遊び方を求めていきたいと思う今日この頃です。

拍手[0回]

今日、私達が楽しんでいるライブスチーム(蒸気機関車)の世界も、私が参加した頃より大分進んできました。

その当時は、石炭を焚いて蒸気機関車が走ると言うことで注目を集めていました。

そのため、ライブスチームをやっている方々は、
工作が好き・機械いじりが好き・模型が好き・ラジコンから参入等様々な方たちが自作の機関車を製作して楽しんでいました。

そのため、鋳物素材はイギリスから個人輸入したり、小型の旋盤を駆使して部品を作ったりしていました。

その後、鉄道模型を楽しんでいた方たちが参入して、ライブスチームも鉄道模型の一角と捉える様にもなって、

国鉄型のスケールモデルがキットで発売されるようになり、徐々に精密さを増してきました。

それに伴い、運転場も各地に出来て毎年何らかの集まりをやっています。

私は、鉄道模型出身ですので蒸気機関車が走っていた当時の雰囲気を再現できたらと思います。

幹線の雰囲気では優等列車編成、地方の雰囲気では長い貨物列車や貨客混合列車のほのぼのとした様子。

又、ダイヤによる運行の再現等いろいろやりたいことが出てきます。

これからもライブスチームが気軽に出来るようになって行けたらと思っています。!!
 

拍手[0回]


蒸気機関車好きの皆さん!!


日本で始めて!!室内でのライブスチーム運転会が開催されます。


詳しくは、→ http://www.bigboy.jp
 

ライブスチームの楽しみを、多くの方に知ってもらい、この世界に参加されて生活を豊かにしていただきたいと思います。当日は、静岡ツインメッセまでお出掛けいただきご来場をお待ちしております。

拍手[0回]

これから、不定期に動輪舎の設立したいきさつ等を含め書いていきます。

そもそも、何故今があるか考えてみた。

もともと、汽車の会社を設立すると言うようなことは考えていませんでした。

単なる鉄道模型が好きな普通の男です。

母親から聞かされていたのは、物心付いた時お菓子を買ったときについてくるおまけのおもちゃ(セルロイド)を集めて、障子の桟や敷居でよく遊んでいたそうです。

子供のころは、ちゃんばらが好きで暗くなるまで遊んで、よく怒られました。

外で皆と遊ぶことが多かったように思います。

本格的に鉄道模型と出会ったのは、中学になってからです。

中学になると、今までとは違ってあまり外で遊ばなくなってきました。
そんな時、今まで遊んでいた近所の先輩(1歳上)の人が月刊誌の「鉄道模型趣味」を持ってきて、面白いから見てみろといただきました。

それから、鉄道模型との関わりが始まりました。

今日はここまで!!

拍手[0回]

ライブスチームの大きさになると、楽しみ方がいろいろと出てきます。

自分で蒸気機関車を作り上げる楽しさはもちろんの事、出来上がったときの達成感、眺めていても時間を忘れるほど、走らせた場合自分が乗って運転しますので身体に感じる手応え、実物の機関車に近い運転方法、
身に鉄道会社のオーナー気分、子供たちや好きな人を乗せたとき感謝される、何より自分のイメージした鉄道の情景の再現ができる等々キリがないほど出てくる。

そのような世界に身をおいている幸せを感じる今日この頃です。

拍手[0回]

LSLM 2010ライブスチームin裾野も無事盛況の内に終わることが出来ました。

今回は、趣向としてメーカー製品の紹介を兼ねて製品の機関車パレードとアマチュアクラブの活動紹介と会員の自作機関車のパレードを企画しました。

第1回目ということもあり、準備に戸惑う場面もありましたが、終わってみれば概ね好評でした。

今後に繋がると思います。

今回は、日本庭園鉄道のレイアウトを借りての催しでしたが、この規模の催しでは充分でした。

拍手[0回]

今日、お客様が訪問されました。
5インチゲージの模型についていろいろお話をお聞かせいただきました。

その中で、現在、ライブスチームをしたいけど適当なビギナー向けの製品が見当たらない話をされていました。

初めてライブスチームを作ろうとする方が、いきなり国鉄型C62やD51を希望しても現実には中々ハードルが高くすんなり入ってこられません。

やはり、小型のBタンク機やスケールものなら国鉄B20型等の比較的コンパクトなものからやり始めたら、やりやすいのではないかと、言われました。

そのとおりだと思います。

出来れば、初心者がライブスチームの世界に気軽に入ってこられる状況を何とかして作って生きたいと思う今日この頃です。

拍手[0回]

4月3日~4日にかけてライブスチームショーが開催されます。
準備は着々と進んでいます。

日本におけるライブスチームの世界はまだまだ狭い範囲でしかありません。

幅広い方々の参加で、より楽しい世界にしていきたいと思っております。

小さい頃からの夢をお持ちの方!実現可能な時代です。
思い切ってこの世界に飛び込んでみませんか!!

最近特に感じます。

拍手[0回]

今、動画配信で脚光を浴びているYouTubeで世界のライブスチームを数多く見ています。

どの運転会を見ても楽しく活発に活動していることが、ひしひしと伝わってきます。

人数の多さもさることながら、蒸気機関車の種類・数どれをとってもうらやましい限りです。

しかもどれも長い歴史を刻んでいるようです、会員の協力により現在があることがうかがえます。

日本では、今すぐにそのような大きさ・規模は難しいと思いますが、皆さんが協力して少しづつ進めていければやがては、理想に近づけると思います。

自分だけの楽しみではなく、広く皆で楽しめるようになっていければと思います。

楽しいライブスチームを運転する溜めのレイアウトを日本各地に建設して皆でライブスチームの世界を拡大しましょう。

拍手[0回]

蒸気機関車製造者協会の会議にて、来年2010年4月にライブスチームショーを開催することに決まりました。

現在、ライブスチームの世界は新しいマニアの参加が少ない状況です。
いろいろ考えられますが、本格的な蒸気機関車の製作は今の状況でもまだまだ敷居が高そうです。

小さい頃から夢に見ていた、鉄道のある風景の中を国鉄型蒸気機関車を自分の手で作り運転する、しかも本物の石炭を焚き蒸気を吐いて走る機関車を自由に操りながら楽しむ、皆さん、このような思いをいつかは実現したいと思っている方は、たくさんいると思います。

それが、何故実現させる方が少ないのか?
無理だと思って我慢をする?我慢をしたまま実現せずに過ごすのはもったいないと思います。
現在は、その気になりさえすれば実現できる環境にあります。


73b6903f.jpeg皆さん、夢を実現させる為に一歩を踏み出してみませんか!!

こんなに楽しい世界はありません、夢中になれる!これが大切だと思います。

お待ちしております!!

拍手[0回]

ようやく!!部品の管理・整理が終わりホット一息ついています。

ライブスチームの蒸気機関車製作の部品は、寸法精度が必要です。
ほとんどの部品が動かすことに関連している為、形だけを模型化しているわけではなく、機能するように設計しなければなりません。

その部品の構成・管理も部品数と種類が多いので時間が掛かってしまいます、まして少人数(一人)でやっているもので!

それもようやく終了しましたので、ホット一息と言うところです。

一息ついたら馬力を上げて、次の仕事に掛かっていきます。

拍手[0回]

ここ数年、各地に大小様々なライブスチームのレイアウトが誕生しています。

設置の趣旨はいろいろあると思いますが、その中心にはどちらも鉄道が好きということが挙げられます。

ただ日本では、今まで素晴らしいレイアウトがいくつもありましたが、残念ながらその多くは長続きしませんでした。

外国のことを考えて見ると歴史の長いクラブが長い年月活動して、日本では考えられないような50年以上続いているということも数多く見られます。

これから新しく誕生した各地のライブスチーム運転場が、長く続くことを願います。

画像は、今建設中のレイアウトの線路図です。

拍手[0回]

時間に追われる毎日を過ごしていると、見失いがちな自分の愉しみ!

毎日やることはやっているが、ふと気がつくと1日の終わりになっている。

若い頃は、複数の事柄が同時に進行できていたように思うが!

最近は一つ一つ順々にこなしていかなければならない、忘れてしまうからである。

まだそんな歳でもないと思っていたが、さびしい思いがする。

そのようなことを考えているときは、今、自分が本当に愉しみとしているものは何か!を思い起こして見ることにしています。

それをしている時は、無心になれるような気になる。

蒸気機関車を自分の思い描く風景の中を走らせ、その情景の再現を果たし、たっぷりとつかれる場所を作っていくことが現在の愉しみになっています。

まもなく、それも実現していくことでしょう。

それと、ライブスチームを楽しむ人たちが出来るだけ増えてそ、のような場所を各地に作り上げ交流できるようにしていきたいと今でも思っています。

拍手[0回]

<< 前のページ   HOME  
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
hide カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
hide カウンター
hide プロフィール
HN:
steam
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
蒸気機関車製作
hide 最新CM
(04/26)
(04/27)
(01/19)
(11/09)
(11/09)
(12/05)
(12/04)
hide バーコード
hide ブログ内検索
hide お天気情報
hide 最新TB
hide フリーエリア
Copyright ボスの独り言・つぶやき by steam All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom