アクセスカウンター ボスの独り言・つぶやき 忍者ブログ
top

Kings Of Hoby ライブスチーム 素晴らしい蒸気機関車遊びの世界 趣味 生きがい 楽しみ

2025.04
2025.03  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >> 2025.05
現在、私がやっているものはライブスチームというもので、
蒸気機関車を小型にしたようなものです、従ってこれを動かすには、実物の構造と同じにしなくてはいけません、
一般的にに鉄道模型といわれているものは、動力がモーターを使っています、
それでも外見は見事に再現されて素晴らしいものです、

ライブスチームは、外見よりも構造に特徴があり、鉄道マニアだけではなく、
色々な分野の方が参加してきています、機械の構造が好きな人、ラジコン模型をやっていた人、
鉄道模型をやっていた人、鉄道が好きな人等、様々です、

その人たちがそれぞれ楽しみ方を持っていて、皆さんが集まれば楽しい場になると思います、

ただ、現実にはそれを走らせて楽しむ場が、大変に少なく限られています、
今は、何とかたくさんの運転場が出来ればいいと思っています。

拍手[5回]

PR
また、受け売りですが前回の「マイナス想念の追放」と同時に毎朝心がけていること、

一、今から一日が始まる
一、私のための一日が始まる
一、昨日までのマイナスはすべて解放される
一、今日はいいことが、次々と起こる
一、今日は思ったことが、実行できる最良の日である
一、たくさんの人が私を待っていてくれる
一、今日もがんばるぞ!!

このようにして一日が始まります、

楽しいライブスチームを広げましょう!!

拍手[3回]

またまた、悲惨な事件が起きてしまいました、テレビのニュースを見ていたら、
ナイフと猟銃で4人が犠牲になっと報じておりました、
このような事件が起きるたびに、人間に対して怖い面があるんだなと思います、
そこで、ある時に聞いた毎朝次の文章を読むようにしています。

一、他人を批判しない
一、他人の悪口を言わない
一、妬み、怒り、悲しみ、焦りすべていけない
一、こうしたら悪いことが起こるんじゃないかと思ってはいけない
一、グチ、不平不満、恐怖、すべていけない
一、人の悪口、愚痴話を言っているグループに入らない
一、マイナスの気を避けて、常にプラスの想念を持つ
一、マイナスの気を自分の周りから律法するために、努力して明るく笑うようにする
一、プラス言葉だけを使う

以上受け売りですが、マイナスの想念を追放するために心がけています、

ニュースでは、容疑者がある時期から他人に対しての思いが変わったようなことが出ていましたので、ふと思いました。



拍手[4回]

最近、貨車に対する問い合わせが来ています、お客様の要望は様々でこちらが意図していない内容が多いです、
例えば、現在当社が進めている貨車シリーズは、出来るだけ手軽に楽しんでいただけるようにと、コストを下げて下回りを簡略化したシリーズで進めていますが、従来の部品構成が欲しい!!
また、全セットではなく自分で作りたいところ以外を欲しい!!

もともと、当社はまとまったセット製品だけではなく、部品の単品販売もしていますので、
色々な要望にお応えできるのですが、いまさらながら、皆さん多様な思いがあることを実感しています。

個性があることはいいことなので、ご要望に出来るだけお答えしていきたいと思っております。

拍手[3回]

出張から帰って1週間が経ちました、ようやく疲れも取れていつもの状態に戻ってきました、

その折、メールにて訃報が流れてきました、その方にはライブスチームを始めたときから、親密にしていただき、いろいろな作業を現場で教えてもらい、何も知らない私を引っ張ってきてくれました、晩年は病気との闘いでした、その中でも5”ゲージのレイアウト場を作るのが夢で通い続けていました、10年少しお手伝いをしてきましたが、私の事情で途中から離れていましたが、その後体調を崩したと聞いていたので心配でしたが、残念です。

立ち止まってみるといつの間にか、周りの仲間が少なくなってきてしまいました、楽しいライブスチームを続けていくためにも、若い新しい仲間づくりが大事になってきています。

自分が元気を維持し、少しでも長くライブスチームを続けて広げていければと思っています。

拍手[1回]

昨日15日夜、無事に九州四国方面出張を終えて帰ってきました。

今回も初めてお会いするお客様が3名いました。

ライブスチーム継続のため、いろいろとお話をさせていただきました。

皆さんライブスチームの仲間をを広げましょう!!

拍手[3回]

今日で4月も終わります、まさにゴールデンウィークの始まりです、

コロナ騒ぎも押しついてきたせいか、テレビ等では旅行の話題がヒートアップしています、

出張の予定は、それとは関係なく決まっていました、近づいてきたらゴールデンウィーク真っ最中です、計画では5月1日から5月15日の15日間を予定しています、場所は九州地方です、

運転会に参加とお客様宅訪問が主です。

カーフリーを使おうと思いましたが、前述した通りゴールデンウィークなので、予約は満席でした、往路は陸路にての移動になります。

安全運転第一で慌てずに行ってきたいと思っております。

拍手[4回]

選挙が終わる度に思うことがあります、自分たちの権利である投票するということを、放棄している方がいかに多いことか!!

投票率の低さであります、ヨーロッパ等では常に自分のこととしてとらえて比較的、投票率は高いといわれています、

政治に無関心といわれていますが、自分たちの生活に密着していると、私は思います、

自分は趣味等をいろいろと楽しんできましたが、社会全体ではそのようになっていないように思います、我慢している方が多いのではないでしょうか?

皆さん思い思い、好きなことを十分にできる環境が必要だと思います、

そのためにも、政治に関心を持ち自分の意志を反映させるべきだと思います、

ライブスチームが広がるためにも、大切なことだと思います。

拍手[3回]

今月は、出張が続きました、

今度は大阪に出張でした、初めてのお客様のところに伺うのは緊張と期待が入り混じります、

日本全国を見ると、ライブスチームに関心がある、やっているという方はそこそこいます、

いまだに、新しい方と出会えることができるのですから、

新しい方とお話をすると、楽しみ方は様々で幅が広いと思いました、

各人個性がお有りで、それぞれが楽しんでいました、

メーカーとしては、いろいろな方に合わせて商品開発をしたいと思いますが、

一社では限界を感じるところもあります、出来る範囲で最大限実現していきたいと思うばかりです、

大坂の帰り道は、岐阜県と長野県の境の山の中を走ってきましたが、

山桜がまだ咲いていました、春はどこに行ってもさくらに出会えます。

拍手[3回]

昨日まで、長野県地方に出張がありました、天気予報と違いお天気に恵まれました、

お客様は、雑木林に囲まれた手作りで立てた住まいと作業小屋を持った方でした、

この敷地に線路を敷いて、今後の愉しみにしたいとお話があり、伺ってきました、

自然の中で雰囲気はいいところです、具体的にはこれからですが、実現することを願っています、

初めてライブスチームに挑戦する方で、一人でもこの世界に参加していただけるのはうれしいです。

拍手[3回]

昨日は、私の所属している市川蒸気鉄道クラブの定例運転会でした、

さくらは葉桜になっていましたが、お天気に恵まれてさわやかに中参加してきました、

私のライブスチーム生活の原点です、

先輩方に様々なことを教えていただき、現在があることを感謝しております、

このような中に身を置いていると、一人でも多くの方のこの楽しい世界に参加してもらいたいという気持ちがさらに強くなります。

拍手[4回]

社会一般にはミニSLと呼ばれている、小さい蒸気機関車があります、

マニアの間では、ライブスチームと呼ばれたり大型鉄道模型と呼ばれたりしているものです、

実際に石炭を炊き水を沸かし蒸気を発生させて、走行する動力を作って走ります、

以前、このような仕組みですので、ボイラー(圧力機関)問題が起こりました、

その時、国の方では物は小さくても本物と同じ構造になっているので、

小型蒸気機関車ではないかといい、そのような取り扱いとして進んでいきました、

模型とは、ただ単に小さくしたものではなく、デフォルメされたところがあるものもあります、

精密模型は、形等は忠実に再現されていますが、実用にはなりません、

ライブスチームは、その点、実物を縮尺通りに小さくはしますが、構造が実物通りですので、

実物と同じ動きをします、そこで小型蒸気機関車と呼ばれています、

実物の蒸気機関車を個人で製作できるものとして、現在では適当な大きさだと思います、

皆さんも、この楽しい世界に入ってみませんか!!

拍手[5回]

4月1日!!
不思議に1日過ぎただけなのに心新たにスタートするぞという感覚になります、

今から57年前、学生生活から社会人になった記念の日でした、
この先波乱万丈が待っているとは分かりませんでした、

働くということが楽しくて、スタートしましたが社会はそれほど甘くはありませんでした、
そのような中で、親しい友人が出来て、自分なりに人生を充実してきたように思います、

4月初めに思うことでした。

拍手[2回]

今日で3月も終わります。

官庁、学校は一つの区切りの期末になります、日本は4月が新学期になりますが、
世界では、9月が新学期になるところもあります。

何はともあれ、心を新たにするきっかけともなります、
普段、時間に流されてばかりいる日常を時には、
いったん止まって考えてみるということが大切にも思えます。

さあ・・・明日から新たな日常がスタートです!!!!

拍手[1回]

先日、3年ぶりに市川蒸気鉄道クラブの桜運転会及びバーべキユーが行われました、
あいにく雨でしたので、満開の桜の下での運転は中止になりバーべキューのみになりましたが、和やかなうちに終わりました、
2家族が子供を連れて参加されました、
コロナも収束に向かい、ライブスチームの運転会も各地で再開され始めました、
楽しい時間を過ごしました。

拍手[2回]

<< 前のページ 次のページ >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
hide カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
hide カウンター
hide プロフィール
HN:
steam
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
蒸気機関車製作
hide 最新CM
(04/26)
(04/27)
(01/19)
(11/09)
(11/09)
(12/05)
(12/04)
hide バーコード
hide ブログ内検索
hide お天気情報
hide 最新TB
hide フリーエリア
Copyright ボスの独り言・つぶやき by steam All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom