Kings Of Hoby ライブスチーム 素晴らしい蒸気機関車遊びの世界 趣味 生きがい 楽しみ
2025.02
2025.01 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >> 2025.03
2025.01 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >> 2025.03
時々お伝えしている日本庭園鉄道(JGR)に建設しているターンテーブルについて
ターンテーブル回りに接続する留置線の予備線が全周設置されました。
これによりいつでも延長線路が接続できます、全部で32線あり十分な留置数だと思います。
また、渓谷側ステーション周りの線路がポイントも含めて完成しました。
こちらも、既存の複線レイアウトとの相互乗り入れが出来、複複線のレイアウトとなります。
完成し、全周を往復しますと約1.2Kの行程になり、蒸気機関車で全線を走行するには少し練習が必要になるかと思います。
皆様も時間を取って見にきてください。
日本庭園鉄道の定期運転会は毎月第一・第三日曜日です。
↓
http://www.1-abc.com/jgr/
ターンテーブル回りに接続する留置線の予備線が全周設置されました。
これによりいつでも延長線路が接続できます、全部で32線あり十分な留置数だと思います。
また、渓谷側ステーション周りの線路がポイントも含めて完成しました。
こちらも、既存の複線レイアウトとの相互乗り入れが出来、複複線のレイアウトとなります。
完成し、全周を往復しますと約1.2Kの行程になり、蒸気機関車で全線を走行するには少し練習が必要になるかと思います。
皆様も時間を取って見にきてください。
日本庭園鉄道の定期運転会は毎月第一・第三日曜日です。
↓
http://www.1-abc.com/jgr/
PR
私が所属している日本庭園鉄道に、6月16日(土)に待望のターンテーブルが設置されました。
直径3mの長さがあり日本の蒸気機関車はすべて使用できます。
蒸気機関車の走っていた時代には、鉄道施設として欠かせないものの一つで特に構内での方向転換は見ものでした。
現在、実物は次々と解体されて寂しい限りです。
実物の施設が取り壊されるに伴い、日本庭園鉄道では小型ながらもその施設を作製し保存していこうと考えています。
現在は、一番ゲージで餘部鉄橋、5”ゲージで3連のトラス鉄橋、ターンテーブル、実物でベルギー製のBタンク機関車等がございます。
1度ご訪問ください。
楽しいライブスチームの世界を!!!
******************* PR ***********************
衣・食・住・遊すべてを提供・さらに特典が!!
**********************************************
(12/11)
(09/19)
(08/03)
(01/01)
(12/29)
(09/27)
(08/26)
(07/31)
(07/14)
(07/08)
(07/19)
(07/25)
(08/18)
(09/04)
(09/09)
(09/14)
(09/15)
(09/20)
(09/21)
(09/23)
-天気予報-